空港のショッピングセンター化と空港型マーチャンダイジングの成立要因:セントレアとエアポートウォーク名古屋の2事例を題材にして
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/fcu/metadata/12147 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
toshi12_01ikezawa.pdf
( 8.0 MB )
公開日
:2020-05-25
|
||||||
タイトル |
空港のショッピングセンター化と空港型マーチャンダイジングの成立要因:セントレアとエアポートウォーク名古屋の2事例を題材にして
|
||||||
別タイトル |
Research on characterization of Airport-MD in Japan, Under the ‘Shopping-Centerization of airports’ : Cases on CENTRAIR international airport and AIRPORT WALK SC
|
||||||
著者 |
|
||||||
キーワード |
空港のショッピングセンター化
空港型MD
顧客セグメント
Shopping-Centerization of airports
Airport-MD
customer segments
|
||||||
抄録 |
本論文は昨今進行する「空港のSC化」に伴い,空港施設内で独自に展開される「空港型MD」の成立要因について,中部国際空港セントレア及び旧・小牧国際線空港ビルをリノベーションしたエアポートウォーク名古屋(いずれも愛知県)という空港又はその近接商業施設という異なる2つの施設事例の中から明らかにする.特に足元顧客セグメントなど,直接に空港利用する移動者とは無関係な標的を求めた中で浮彫りになる,空港施設ならではの「空港型MD」に焦点を当てる. This paper describes the requirements for the construction of airport-MD (Merchandising), through the two cases analysis, under the Shopping-Centerization of airport in context of the privatization of airport in Japan. |
||||||
掲載雑誌名 |
都市経営 : 福山市立大学都市経営学部紀要 = Urban Management : Bulletin of the Faculty of Urban Management, Fukuyama City University
|
||||||
巻 |
12
|
||||||
開始ページ |
1
|
||||||
終了ページ |
20
|
||||||
出版年月日 |
2020-02-07
|
||||||
出版者 |
福山市立大学都市経営学部
|
||||||
ISSN |
2186-862x
|
||||||
NCID |
AA12564315
|
||||||
責任DOI | |||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||
資料タイプ |
紀要論文
|
||||||
著者版フラグ |
出版社版
|
||||||
区分 |
fcu
|