児童の体力に関する一考察 : 基本的動作「走る」に着目して
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/12139 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
File |
kr01-11.pdf
( 1224.0 KB )
Open Date
:2017-06-01
|
||||||
Title |
児童の体力に関する一考察 : 基本的動作「走る」に着目して
|
||||||
Author |
|
||||||
Abstract |
我が国の児童の体力は,昭和60 年頃から長期的に低下傾向にあるとともに,体力が高い児童と低い児童の二極化が広がっているとされ,「走る」「跳ぶ」「投げる」といった,基礎的な運動能力の低下とともに,幼少年期に身に付けておくことが望ましい基本的な動作が獲得されていないことが課題であるとされている。そこで本稿では,「走る」(中間疾走場面)・「歩く」といった基本的動作を分析し,その分析結果と体力テストとの関連性を検討した研究結果(日本教科教育学会第37 回全国大会一般研究発表)を概観し,基本的動作を獲得するためには,指導者が基本的動作の構造を理解し,発育発達段階を考慮した上で指導実践することで,基本的動作が獲得され体力の向上がみられるのではないかと示唆した。 |
||||||
Journal Title |
子ども学論集
|
||||||
Volume |
1
|
||||||
Spage |
103
|
||||||
Epage |
106
|
||||||
Published Date |
2013-04-30
|
||||||
Publisher |
広島文化学園大学学芸学部子ども学科
|
||||||
ISSN |
2187-8145
|
||||||
Language |
jpn
|
||||||
NIIType |
Departmental Bulletin Paper
|
||||||
Text Version |
出版社版
|
||||||
Set |
hbg
|