芸術の教育的根源について

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/12145
ファイル
タイトル
芸術の教育的根源について
著者
氏名 アラン ケルラン
ヨミ
別名 Alan Kerlan
氏名 小笠原 文
ヨミ オガサワラ フミ
別名
キーワード
美的経験
感覚
芸術
二元論
教育
掲載雑誌名
子ども学論集
2
開始ページ
69
終了ページ
83
出版年月日
2015-03-10
出版者
広島文化学園大学大学院教育学研究科
ISSN
2187-8145
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
関連情報
アラン・ケルラン氏の論文「芸術の教育的根源について」(À la source éducative de l'art)の完全翻訳
備考

アラン・ケルラン(Alain Kerlan)[著]
小笠原文(訳)
アラン・ケルラン(Alain Kerlan)氏はフランスの哲学者であり, リヨン第2大学の教育養成実践科学研究所(Institut des Sciences et des Pratiques d'Education et deFormation = ISPEF) の所長を務めている。彼の研究領域は哲学と教育学, あるいは芸術と教育の交差する所に位置し, それは, 社会学と教育哲学の分野を往還する。
翻訳者は2015 年3 月にアラン・ケルラン氏とリヨン第2大学にて対談し,STAPS 誌102号(2013 年)に掲載されたアラン・ケルラン氏の論文「芸術の教育的根源について」(Àla source éducative de l'art)の翻訳について快諾を得た。従って, 本稿は日本語としては初めて発表される「芸術の教育的根源について」(À la source éducative de l'art)の完全翻訳である。

区分
hbg