「ふれあい広場」の誕生-呉市三条地区の事例-
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/12397 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
File |
広島文化学園大学ネットワーク社会研究センター年報 Vol.12No.1 2016 12-5 大藤.pdf
( 1405.0 KB )
Open Date
:2019-10-07
|
||||||
Title |
「ふれあい広場」の誕生-呉市三条地区の事例-
|
||||||
Title Alternative |
The Birth of “Fureai Hiroba”~Case Study of the Sanjo District of the City of Kure~
|
||||||
Author |
|
||||||
Subject |
広場
ふれあい
住民参加
担い手づくり
|
||||||
Abstract |
現在、呉市三条地区では「ふれあい広場三条」(以下、ふれあい広場と略記)という特色ある取り組みがなされている。「広場」とは多くの人が集まる公共の場所である。そこで提供されるものは誰もが利用してよいというのが、公共の意味である。多くの人とは、単に量が多いということだけでなく、様々な人が利用するという意味である。そして「ふれあい」とは、そこで提供されるものがふれあいという人間関係だということである。このようにして、三条地区では、ふれあい広場とは子どもから大人、高齢者まで、みんながふれあう場所という意味で使われている。ふれあい広場では常設の広場、教室(講座)、イベントを行っている。それらはふれあいをつくり出す手段である。 |
||||||
Journal Title |
広島文化学園大学ネットワーク社会研究センター研究年報=Journal of Hiroshima Bunka Gakuen University Center for Networking Society
|
||||||
Volume |
12
|
||||||
Issue |
1
|
||||||
Spage |
49
|
||||||
Epage |
60
|
||||||
Published Date |
20161201
|
||||||
Publisher |
広島文化学園大学ネットワーク社会研究センター(Hiroshima Bunka Gakuen University Center for Networking Society)
|
||||||
Created Date |
2016-12
|
||||||
ISSN |
21854777
|
||||||
Language |
jpn
|
||||||
NIIType |
Departmental Bulletin Paper
|
||||||
Text Version |
出版社版
|
||||||
Set |
hbg
|