ソーシャルワーク教育課程の現状と課題:学生定員充足率とカリキュラムの関係

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/12527
ファイル
タイトル
ソーシャルワーク教育課程の現状と課題:学生定員充足率とカリキュラムの関係
別タイトル
Status and issues in Social Work curricula : Focusing on the relationship between Capacity Fulfillment Rate and curriculum content
著者
氏名 河野 喬
ヨミ カワノ タカシ
別名 Takashi KAWANO
氏名 工藤 隆治
ヨミ クドウ リュウジ
別名 Ryuji KUDO
氏名 村上 須賀子
ヨミ ムラカミ スガコ
別名 Sugako MURAKAMI
氏名 鶴岡 和幸
ヨミ ツルオカ カズユキ
別名 Kazuyuki TSURUOKA
氏名 磯邉 省三
ヨミ イソベ ショウゾウ
別名 Shozo ISOBE
氏名 佐々木 哲二郎
ヨミ ササキ テツジロウ
別名 Tetsujiro SASAKI
キーワード
Social Work
ソーシャルワーク
National Qualifications
国家資格
curriculum
カリキュラム
Capacity Fulfillment Rate
定員充足率
multidisciplinary complex
多分野複合型
抄録

The purpose of this study is to analyze private universities with social work curricula in Japan and to identify the challenges in training social workers. The study included 63 courses of universities in western Japan, excluding national and prefectural universities. The results showed that social work universities had a low student capacity filling rate( maximum 118.8%, median 91.4% and minimum 42.0%). When the factors affecting student capacity fill rates were examined, the “multidisciplinary complex” with licensure in social work, psychology, and education was a significant predictor of student capacity fill rates (p<.05). Therefore, the direction of social work education in private universities should be to maintain and develop the content of the curriculum while social work and other disciplines coexist.

掲載雑誌名
人間健康学研究
3
開始ページ
113
終了ページ
118
出版年月日
2020-12
出版者
広島文化学園大学人間健康学部
ISSN
24349798
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
区分
hbg