異文化理解と異文化経験 : バングラデシュスタディーツアーの経験を通して
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/3555 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
File |
v02-01-01.pdf
( 863.0 KB )
Open Date
:2009-02-12
|
||||||
Title |
異文化理解と異文化経験 : バングラデシュスタディーツアーの経験を通して
|
||||||
Author |
|
||||||
Subject |
異文化理解
異文化経験
スタディーツアー
|
||||||
Abstract |
今や日本人口の1割が毎年海外旅行に出かける時代であるが,日本という国または文化を一歩出たときに,どれだけの日本人が,異質な文化やそこに住む人々に関心を持ち理解を深めようとするかは大いに疑問である。相手や相手の文化に対する敬意や理解を深めることなしに,自国文化や自国の価値を唯一の価値とするような振る舞いをしたり,相手に強いたりすることが,外国の人々との関係において大きな溝や垣を作ってきたと言えよう。21世紀を迎え,この限りある地球上は政治,経済,資源,環境など様々な分野において,自分のことだけ考えて行動していては,破滅の道を歩むことが明らかになってきた。こういう時代において,自分とは異質な文化を受け入れ,共に地球の上に共存していく道を求めていくことが重要な課題であろう。そのためには,若い世代に異文化理解を深める教育機会を提供し,国境や文化を超えて地球の生きる道を模索できる人々の層を厚くしていく必要がある。異文化理解を深めるためにいろいろな方法があるが,そのひとつの有効な方法としてスタディーツアーという異文化イクスポージャー(exposure)があげられる。 |
||||||
Journal Title |
看護学統合研究
|
||||||
Volume |
2
|
||||||
Issue |
1
|
||||||
Spage |
1
|
||||||
Epage |
10
|
||||||
Published Date |
2000-09-25
|
||||||
ISSN |
13460692
|
||||||
Language |
jpn
|
||||||
NIIType |
Departmental Bulletin Paper
|
||||||
Text Version | |||||||
Old URI | |||||||
Set |
hbg
|