固定チームナーシングにおける看護ケアの満足度の調査 : 個別性と継続性に焦点をあてて
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/3558 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
v02-01-04.pdf
( 418.0 KB )
公開日
:2009-02-12
|
||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル |
固定チームナーシングにおける看護ケアの満足度の調査 : 個別性と継続性に焦点をあてて
|
||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード |
固定チームナーシング
患者・看護婦の満足度
|
||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 |
当病棟では従来に比して,より患者中心の看護を提供するために,平成10年7月から固定チームナーシングを導入した。私達はこの導入に伴い,患者中心の看護がどの程度実践されているのか,患者・看護婦の満足度の実態はどの程度なのかを明らかにすることを目的にアンケート調査を実施した。結果,患者の満足度は看護婦に比して高く,看護婦の満足度はやや控えめなものであった。今後私達には固定チームナーシングの利点を活かし,定着させていくために,個別性,継続性の視点に配慮しながら患者・家族に統一した看護を提供していく必要がある。具体的には受け持ち制を取り入れた固定チームナーシングの充実が欠かせない。今回の結果を考慮した看護婦の意識改革と体制つくりとして各項目に対して具体的な方策を考じていきたい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
掲載雑誌名 |
看護学統合研究
|
||||||||||||||||||||||||||||||
巻 |
2
|
||||||||||||||||||||||||||||||
号 |
1
|
||||||||||||||||||||||||||||||
開始ページ |
49
|
||||||||||||||||||||||||||||||
終了ページ |
56
|
||||||||||||||||||||||||||||||
出版年月日 |
2000-09-25
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN |
13460692
|
||||||||||||||||||||||||||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ |
紀要論文
|
||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | |||||||||||||||||||||||||||||||
旧URI | |||||||||||||||||||||||||||||||
区分 |
hbg
|