地域協働と担い手育成-呉市S地区における地区まちづくり計画策定を事例に-
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/5881 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
1-大藤先生.pdf
( 1178.0 KB )
公開日
:2010-02-27
|
||||||
タイトル |
地域協働と担い手育成-呉市S地区における地区まちづくり計画策定を事例に-
|
||||||
別タイトル |
Local Collaboration and Upbringing of the Subject ―The Process of Community Development Planning of “S”district in the City of Kure in an example―
|
||||||
著者 |
|
||||||
キーワード |
地域協働
中間範囲の地域管理組織
ワークショップ
主体の成熟
まちづくり
|
||||||
抄録 |
Significance of the local collaboration is that the local administrative body of the intermediate range based on resident autonomy is filled up thereby. The problem of the local collaboration are |
||||||
掲載雑誌名 |
社会情報学研究
|
||||||
巻 |
15
|
||||||
開始ページ |
1
|
||||||
終了ページ |
11
|
||||||
出版年月日 |
2009-12-25
|
||||||
出版者 |
広島文化学園大学社会情報学部
|
||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||
資料タイプ |
紀要論文
|
||||||
著者版フラグ | |||||||
旧URI | |||||||
区分 |
hbg
|