文化批判の教育プログラムとテレビ・メディアに関する一考察 : テオドール・W・アドルノのテレビ論を手がかりとして

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/7997
ファイル
タイトル
文化批判の教育プログラムとテレビ・メディアに関する一考察 : テオドール・W・アドルノのテレビ論を手がかりとして
別タイトル
A Study of Relationships between Education Program for the Criticism of Culture and TV Media in Adorno's Thought
著者
氏名 白銀 夏樹
ヨミ シロカネ ナツキ
別名 Sirokane Natsuki
キーワード
アドルノ
Adorno
メディア教育
media education
批判理論
critical theory
文化産業
culture industry
テレビジョン
television
抄録

Theodor W. Adorno, philosopher, musicologist and social theorist, was one of the most brilliant radical thinkers. He criticized the irrational in mass culture and named this "culture industry". And he required that people awake the irrational and themselves included in this. To show Adorno's thought on "media", this study relates Adorno's criticism on the relation between culture industry and TV media to his aesthetic thought and educational thought. This study reveals the implication in Adorno's thought, for the opposition to the irrational in TV media, we must awake to "ideologies and stereotypes" in TV programs through the education with TV media, and we must experience the TV program which is recognized as work of art.

内容記述

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。

掲載雑誌名
広島文化短期大学紀要
41
開始ページ
133
終了ページ
143
出版年月日
2008-12-31
出版者
広島文化短期大学
ISSN
13483587
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
旧URI
区分
hbg