脳神経外科疾患患者に携わる看護師が実践する口腔ケアの知識と課題に関する研究

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hbg/metadata/583
ファイル
タイトル
脳神経外科疾患患者に携わる看護師が実践する口腔ケアの知識と課題に関する研究
著者
氏名 道中 俊成
ヨミ ミチナカ トシナリ
別名
氏名 石川 孝則
ヨミ イシカワ タカノリ
別名
氏名 松井 英俊
ヨミ マツイ ヒデトシ
別名
キーワード
脳卒中患者
口腔ケア
気管カニュレ
カフ圧
抄録

現在,看護師の口腔ケアに対する関心は高まっているが,ケアの時間がかかるなど,口腔ケアについ
ては簡単すまされているという現状がある。今回,脳卒中の罹患により寝たきりとなり,ADL の低下や嚥下機能
の低下で口腔ケアを必要とする患者を受け持つ脳神経科病棟に勤務する看護師を対象に,口腔ケアの目的や方法
についての意識調査を行い,現状を分析してよりよい口腔ケアを実施するための検討を行った。その結果,回答
者全員が口腔ケアの必要性を感じ,「口腔の保清」や「誤嚥性肺炎の予防」など目的を持ち,口腔ケアと誤嚥性肺
炎などの全身疾患との因果関係についての知識もあることがわかった。しかし,口腔ケアに関する基本的な知識
に関する質問に対しての正答率が低いものもあった。さらに,口腔ケアには様々な方法があり個人差も大きく,
多くの看護師が方法等技術面に悩みをもっていることがわかった。口腔ケアの方法や技術の指導が必要であり,
口腔の状態を専門的に診ている歯科医師・歯科衛生士との情報の共有や方法・技術面の充実を図る必要があるこ
とが示唆された。

掲載雑誌名
看護学統合研究
8
1
開始ページ
28
終了ページ
41
出版年月日
2006-09-25
ISSN
13460692
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
旧URI
区分
hbg