リスクを有する「肥満ではないグループ」を保健指導の対象とする新階層化の試み
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hirokoku-u/metadata/12421 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
File |
yobouigaku7-3.pdf
( 319.0 KB )
Open Date
:2018-07-24
|
||||||||||||||||||||||||
Title |
リスクを有する「肥満ではないグループ」を保健指導の対象とする新階層化の試み
|
||||||||||||||||||||||||
Title Alternative |
A proposal of new classification for the specific health check-up for lifestyle-related diseases to include "nonobese group" at risk
|
||||||||||||||||||||||||
Author |
|
||||||||||||||||||||||||
Subject |
特定保健指導
階層化
肥満ではないグループ
リスク数
生活習慣病予防効果
health guidance
the specific health check-up for lifestyle-related diseases
classification
nonobese group
preventive effect of life-style related diseases
|
||||||||||||||||||||||||
Abstract |
現行の特定保健指導対象者は、腹囲とBMIの測定値により選出されており、腹囲とBMIがともに基準値以下の集団、いわゆる「肥満ではないグループ」に対しては、対象外となっている。しかしながら、この「肥満ではないグループ」の中にも、血圧や血中脂質、血糖値などが高値の人がいることが知られている。本研究では、血圧や血中脂質、糖代謝等の値を「リスク」という概念で整理し、このいわゆる「肥満ではないグループ」のリスク保有状況を明らかにした。 |
||||||||||||||||||||||||
Journal Title |
日本予防医学会雑誌
|
||||||||||||||||||||||||
Volume |
7
|
||||||||||||||||||||||||
Issue |
3
|
||||||||||||||||||||||||
Spage |
119
|
||||||||||||||||||||||||
Epage |
123
|
||||||||||||||||||||||||
Published Date |
2012-12
|
||||||||||||||||||||||||
ISSN |
18814271
|
||||||||||||||||||||||||
Language |
jpn
|
||||||||||||||||||||||||
NIIType |
Journal Article
|
||||||||||||||||||||||||
Text Version |
出版社版
|
||||||||||||||||||||||||
Set |
hirokoku-u
|