数式の読みの英文表記を学習するための知的教育システム
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hiroshima-cu/metadata/5935 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
J82-D1_8 _1112.pdf
( 2.0 MB )
公開日
:2010-03-01
|
||||||||||||||||||
タイトル |
数式の読みの英文表記を学習するための知的教育システム
|
||||||||||||||||||
別タイトル |
Intelligent Tutoring System for Reading Mathematical Expressions
|
||||||||||||||||||
著者 |
|
||||||||||||||||||
キーワード |
知的教育システム
ITS
オーサリングシステム
数式
|
||||||||||||||||||
抄録 |
本論文では, 数式の読みの英文表記を学習するための知的教育システムの学習環境及びオーサリング環境の構成法について報告する. 数式の読みの英文表記に関する知識は, PrologのDCGを使用することにより容易に記述できる. よって, 知的教育システムを実現する上で問題となるのは, 誤り原因同定, 学習者の理解度の判定などの機能の実現に限定される. しばしば, 人工知能技術を使用した教育システムは実用性に欠けるということを聞くが, 対象領域, 使用する人工知能技術などを吟味すれば, 十分に実用的なものを構築することが可能である. 本論文は, このような考えに基づき, 知的教育システム及びそのオーサリングシステムの構成法を提案するものである. |
||||||||||||||||||
査読の有無 |
有
|
||||||||||||||||||
掲載雑誌名 |
電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理
|
||||||||||||||||||
巻 |
J82-D-I
|
||||||||||||||||||
号 |
8
|
||||||||||||||||||
開始ページ |
1112
|
||||||||||||||||||
終了ページ |
1120
|
||||||||||||||||||
出版年月日 |
1999-08-25
|
||||||||||||||||||
出版者 |
社団法人電子情報通信学会
|
||||||||||||||||||
ISSN |
0915-1915
|
||||||||||||||||||
NCID |
AA11341020
|
||||||||||||||||||
NAID |
110003184401
|
||||||||||||||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||||||||||||||
資料タイプ |
学術雑誌論文
|
||||||||||||||||||
著者版フラグ |
出版社版
|
||||||||||||||||||
権利情報 |
copyright©1999 IEICE
|
||||||||||||||||||
関連URL | |||||||||||||||||||
旧URI | |||||||||||||||||||
区分 |
hiroshima-cu
|