特許, 論文データベースを統合した検索環境の構築
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hiroshima-cu/metadata/5946 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
IPSJ-NL05168004.pdf
( 761.0 KB )
公開日
:2010-03-01
|
||||||||||||||||||||||||
タイトル |
特許, 論文データベースを統合した検索環境の構築
|
||||||||||||||||||||||||
別タイトル |
Construction of a Cross-genre Retrieval Environment by Integrating a Patent and a Research Paper Database
|
||||||||||||||||||||||||
著者 |
|
||||||||||||||||||||||||
キーワード |
引用関係
情報検索
無効資料調査
論文
特許
|
||||||||||||||||||||||||
抄録 |
特許と論文間の引用関係を用いて両データベースを統合することにより, 異なるジャンルの文書を横断的に検索するシステムの構築を目指し, 本研究では特許中に引用されている特許と論文情報を自動的に抽出する手法を提案する.引用特許についてはパターンマッチングによる特許番号の抽出, 引用論文については引用論文記述と共に出現する手掛かり語句を利用して書誌情報の記述を含む文の抽出を行う.提案手法の有効性を確認するための実験を行った結果, 引用特許抽出実験では99%の精度が, また, 引用論文抽出実験では, 精度91%, 再現率86%が得られた. / In this paper, we propose a method to detect cited literatures in patents, as a first step towards construction of a cross-genre retrieval environment by analyzing citation relationships between a patent and a research paper databases. We detect cited patents by using simple regular expressions while we detect cited papers by combining several cue phrases. From the results of our examinations, we obtained 99% precision for the detection of cited patents, and 91% precision and 86% recall for that of cited papers. |
||||||||||||||||||||||||
掲載雑誌名 |
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告
|
||||||||||||||||||||||||
巻 |
2005
|
||||||||||||||||||||||||
号 |
73
|
||||||||||||||||||||||||
開始ページ |
21
|
||||||||||||||||||||||||
終了ページ |
26
|
||||||||||||||||||||||||
出版年月日 |
2005-07-22
|
||||||||||||||||||||||||
出版者 |
社団法人情報処理学会
|
||||||||||||||||||||||||
ISSN |
0919-6072
|
||||||||||||||||||||||||
NCID |
AN10115061
|
||||||||||||||||||||||||
NAID |
110002952438
|
||||||||||||||||||||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||||||||||||||||||||
資料タイプ |
テクニカルレポート
|
||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ |
出版社版
|
||||||||||||||||||||||||
権利情報 |
本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 /The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
|
||||||||||||||||||||||||
関連URL | |||||||||||||||||||||||||
旧URI | |||||||||||||||||||||||||
区分 |
hiroshima-cu
|