可変パイプラインを用いた低消費エネルギープロセッサの設計と評価

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hiroshima-cu/metadata/6694
ファイル
タイトル
可変パイプラインを用いた低消費エネルギープロセッサの設計と評価
別タイトル
A Design and Evaluation of Low Energy Processor by Variable Stages Pipeline Technique
著者
氏名 市川 裕二
ヨミ イチカワ ユウジ
別名 ICHIKAWA Yuji
氏名 佐々木 敬泰
ヨミ ササキ タカヒロ
別名 SASAKI Takahiro
氏名 弘中 哲夫
ヨミ ヒロナカ テツオ
別名 HIRONAKA Tetsuo
氏名 谷川 一哉
ヨミ タニガワ カズヤ
別名 TANIGAWA Kazuya
氏名 北村 俊明
ヨミ キタムラ トシアキ
別名 KITAMURA Toshiaki
氏名 近藤 利夫
ヨミ コンドウ トシオ
別名 KONDO Toshio
抄録

現在プロセッサには高性能と低消費エネルギーの両立が求められている.しかし,現在広く用いられているDVSのような電源電圧に依存した低消費エネルギー手法では将来的にエネルギー削減効率が低下する.そこで電源電圧に依存しないアーキテクチャレベルの低消費エネルギー手法であるVSP(Variable Stages Pipeline)を提案する.VSPは動的にパイプライン段数を変更して実行時間を削減すると同時に,LDS-cell(Latch D-FF Selector-cell)と呼ばれる素子を用いてステージ統合時に増加する組合せ回路内のグリッチを緩和することで高性能と低消費エネルギーの両立をはかる.本論文では実際にLDS-cel1のレイアウトを行った.またVSP手法を用いたプロセッサを設計し,他の低消費エネルギー手法を用いたプロセッサと比較した.その結果,VSP手法を用いたプロセッサは,低消費エネルギーモードにおいて,従来手法と比較して高性能と低消費エネルギーの両立が達成できることが分かった. / Recently, in the field of mobile computing, the achievement of low energy computing and high performance computing is required simultaneously. Dynamic Voltage Scaling (DVS) is a current mayor technique to realize this requirement. However, the lower the chip voltage becomes in the future, the less energy saving we get by DVS. Accordingly we propose Variable Stages Pipeline (VSP) processor which has a feature of a unifying pipeline stages by the use of flipflop called LDS-cell which has an ability to act as a latch or flipflop. We show that VSP processor can achieve lower energy computing and higher performance computing than a DVS processor on low energy mode.

査読の有無
掲載雑誌名
情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム
47
SIG_7(ACS_14)
開始ページ
231
終了ページ
242
出版年月日
2006-05-15
出版者
社団法人情報処理学会
ISSN
0387-5806
NCID
AA11833852
NAID
110006391181
本文言語
日本語
資料タイプ
学術雑誌論文
著者版フラグ
出版社版
権利情報
ここに掲載した著作物の利用に関する注意:本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 / The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan.
本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
関連情報
isVersionOf:http://ci.nii.ac.jp/naid/110006391181
関連URL
旧URI
区分
hiroshima-cu