短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hiroshima-cu/metadata/6905 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
J89-C_4 _145.pdf
( 2.0 MB )
公開日
:2010-08-03
|
||||||||||||||||||||||||
タイトル |
短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討
|
||||||||||||||||||||||||
別タイトル |
A Study on High Efficiency Short-Wave AM Transmitter
|
||||||||||||||||||||||||
著者 |
|
||||||||||||||||||||||||
キーワード |
短波帯
高効率
送信機
電力増幅機
MOSFET
|
||||||||||||||||||||||||
抄録 |
短波帯(3〜30MHz)大電力送信機においては変調部の半導体化は行われているが,終段PAも含めた全半導体化は技術的に難しく,いまだ実現されていない.筆者らは,100kW級短波帯大電力送信機の全半導体化を目指して検討を行い,高効率を得るための最適なパワーデバイス(MOSFET)を選定するとともに,高効率を実現するための回路及び良好な直線性を得るための合成方法を提案した.また,短波帯においては中波帯で使用されているディジタル処理型AM変調方式デバイスの寄生ダイオードによる損失増大という課題があり,そのまま採用することができないことを示した.更に,短波帯高効率AM送信機を実現させるための最適な変調方式,回路構成を提案した. |
||||||||||||||||||||||||
査読の有無 |
有
|
||||||||||||||||||||||||
掲載雑誌名 |
電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス
|
||||||||||||||||||||||||
巻 |
J89-C
|
||||||||||||||||||||||||
号 |
4
|
||||||||||||||||||||||||
開始ページ |
145
|
||||||||||||||||||||||||
終了ページ |
153
|
||||||||||||||||||||||||
出版年月日 |
2006-04-01
|
||||||||||||||||||||||||
出版者 |
社団法人電子情報通信学会
|
||||||||||||||||||||||||
ISSN |
1345-2827
|
||||||||||||||||||||||||
NCID |
AA11412446
|
||||||||||||||||||||||||
NAID |
110007379716
|
||||||||||||||||||||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||||||||||||||||||||
資料タイプ |
学術雑誌論文
|
||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ |
出版社版
|
||||||||||||||||||||||||
権利情報 |
copyright©2006 IEICE
|
||||||||||||||||||||||||
関連URL | |||||||||||||||||||||||||
旧URI | |||||||||||||||||||||||||
区分 |
hiroshima-cu
|