概念テンプレートを用いたファジィ認知マップの応用

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hiroshima-cu/metadata/5513
File
Title
概念テンプレートを用いたファジィ認知マップの応用
Title Alternative
Fuzzy Cognitive Map Application using Concept Template
Author
氏名 目良 和也
ヨミ メラ カズヤ
別名 MERA Kazuya
氏名 市村 匠
ヨミ イチムラ タクミ
別名 ICHIMURA Takumi
Subject
ファジィ認知マップ
格フレーム表現
概念テンプレート
因果ルール
Abstract

In this paper, we develop a FCM relation rules using a "concept template" instead of a concrete concept description. The concept template consists of a predicate and the case elements of the predicate, and they are used for both input concept and output concept in relation rules. The input concept templates accept the variation of similar input concepts and the output concept templates are used to generate the content of the output concept based on the content of input concepts. The inference process will be repeated until the concept state reaches convergence. We created 207 concept templates and a weighted matrix to show the relationship between concepts. When 23 concepts were inputted to our system, 71 concepts were totally activated and the content of all output concepts were generated correctly. / 従来のFCMでは,因果ルールの入力概念や出力概念について具体的に記述する必要がある.しかし,自然言語会話や実環境ロボットのように,事前に起こりうる事象を全て予測できないものについては対応できなかった.そこで,因果ルールの概念記述に格フレーム表現のテンプレートを用いることで,汎用性の高いルール記述を実現する.入力概念記述にテンプレートを用いることでより多様な概念を受け入れられるようにするとともに,出力概念記述にもテンプレートを用いることで,入力事象に対応した出力事象を作成できる.本研究では,国語辞典の語義説明文をもとに因果ルールを作成し,その活性化強度を設定した.実験の結果,23個の入力概念は6回のサイクルを経て71個の概念を活性化した.そして活性化した概念はいずれも入力概念と矛盾することはなかった.

Journal Title
第22回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
Spage
597
Epage
602
Published Date
2006
Publisher
日本知能情報ファジィ学会
Language
jpn
NIIType
Conference Paper
Text Version
出版社版
Rights
Copyright (c) 2006 日本知能情報ファジィ学会
Old URI
Set
hiroshima-cu