ヴァイオリンの弦の振動の観察
URI | http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hkg/metadata/783 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイル |
AA11419398_39_41.pdf
( 712.0 KB )
公開日
:2008-04-30
|
||||||||||||
タイトル |
ヴァイオリンの弦の振動の観察
|
||||||||||||
別タイトル |
Measurement of string vibration in violin playing
|
||||||||||||
著者 |
|
||||||||||||
抄録 |
The vibration of the string of a violin is known to be a triangular wave according to Helmholtz’s study. The authors attempted to study his by observing the wave form of the string by use of a digital camera and computer. It was confirmed that the vibration of the string transfers to a triangular wave. The observed waveforms were expanded in Fourier series, and the simulation agreed with the results of the observation.This method is simple and can be utilized teaching material for science. 弓で引いたときのヴァイオリンの弦の振動はヘルムホルツにより,三角波として知られている。実験はヴァイオリンの弦の振動をデジタルカメラで写真撮影して,コンピュータで画像処理を行い,弦の振動が三角波の移動であることを確認した。また,理論的解析により,波形をフーリエ級数に展開して,シミュレーションを行い,弦の振動の観測結果と良く一致した。この方法は簡便であり,理科教材に利用できることを考察した。 |
||||||||||||
掲載雑誌名 |
広島国際学院大学研究報告
|
||||||||||||
巻 |
39
|
||||||||||||
開始ページ |
41
|
||||||||||||
終了ページ |
46
|
||||||||||||
出版年月日 |
2006
|
||||||||||||
出版者 |
広島国際学院大学
|
||||||||||||
ISSN |
1345-3858
|
||||||||||||
NCID |
AA11419398
|
||||||||||||
本文言語 |
日本語
|
||||||||||||
資料タイプ |
紀要論文
|
||||||||||||
著者版フラグ |
出版社版
|
||||||||||||
旧URI | |||||||||||||
区分 |
hkg
|