花粉収集装置の改良

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hkg/metadata/1528
File
Title
花粉収集装置の改良
Title Alternative
Improvement of pollen Sampling Device
Author
氏名 西原 健一
ヨミ ニシハラ ケンイチ
別名 Nishihara Kenichi
氏名 青井 秀樹
ヨミ アオイ ヒデキ
別名 Aoi Hideki
氏名 田原 栄児
ヨミ タハラ エイジ
別名 Tahara Eiji
氏名 船見 国男
ヨミ フナミ クニオ
別名 Funami Kunio
氏名 宮本 博幸
ヨミ ミヤモト ヒロユキ
別名 Miyamoto Hiroyuki
Subject
pollen
pollinosis
cascade impacter
Euler-Lagrangian
method
Navier-Stokes equation
Abstract

This report describes a newly developed cascade impacter pollen collection device to be used for pollen forecasting. The design of an existing cascade impacter is improved using a numerical simulation method and the improvement is verified through an adhesion experiment using alder pollen. The results are in close agreement with the results predicted by a numerical analysis based on the Navier-Stokes equation and the Euler-Lagrange method. Using these equations,a new nozzle shape with five collection stages is designed,and the separation of five typical Japanese pollens (alder,cedar,beech,pine and unhulled rice) is analyzed under various conditions of air suction velocity and nozzle diameter. The improved device exhibits excellent separation efficiency for these pollens.

本報告書は,花粉予報に使用するために新しく改良したカスケードインパクター花粉収集装置について記述した物である。既存のカスケードインパクターを数値シミュレーション方法を用いて改良した。また,ハンノキ花粉を使用し,吸着実験を行った。実験結果は,ナヴイエ=ストーク方程式およびオイラー=ラグランジュ法に基づいた数値解析によって予測された解析結果と非常によく一致している事が確認された。これらの方程式を使用して,5つのステージから成る新しいノズルの寸法を設計した。また5つの典型的な日本の花粉(ハンノキ,スギ,ブナ,マツおよびモミ)の分離と,空気の吸入速度およびノズル直径をパラメータとして解析した。その結果,改良された装置は,これらの花粉について優れた分離効率を有することが分かった。

Journal Title
広島国際学院大学研究報告
Volume
35
Spage
51
Epage
62
Published Date
2004
Publisher
広島国際学院大学
ISSN
1345-3858
NCID
AA11419398
Language
jpn
NIIType
Departmental Bulletin Paper
Text Version
出版社版
Old URI
Set
hkg