レモンの健康効果に関する研究の動向

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/metadata/12158
ファイル
タイトル
レモンの健康効果に関する研究の動向
別タイトル
The trend of research for the relevance of Citrus limon for health
著者
氏名 堂本 時夫
ヨミ ドウモト トキオ
別名 DOMOTO Tokio
キーワード
レモン
クエン酸
レモンポリフェノール
生活習慣病
lemon
citric acid
lemon polyphenol
metabolic syndrome
抄録

広島県はレモンの主要産地であることから,市場や食関連産業でのレモンの市場価値を高める活動に取り組んでいる。レモン摂取の健康への効果は,レモンに含まれるビタミンC,レモン精油,有機酸だけでなく,抗酸化力の強いフラボノイドによってももたらされる。最近ではポリフェノールが豊富なレモンを健康増進に有益な果実として注目する研究が出されている。本稿では,レモンに含まれる生物活性化合物と栄養や健康との関連について文献を通して紹介する。

Hiroshima prefecture as a leading representative of the lemon producing regions promotes to raise the commercial value of the lemon for the fresh products market and food industry.The benefi cial effects of the dietary lemon can be attributed not only to the vitamin C, essential oils and organic acids,but also to the antioxidant activity of their fl avonoids, Recently, several studies highlighted lemon as an important healthpromoting fruit rich in phenolic compounds. This review focuses on the relevance of Citrus limon for nutrition and health,bringing an overview of what is published on the bioactive compounds of this fruit.

内容記述

総説

掲載雑誌名
人間と科学 : 県立広島大学保健福祉学部誌 = Humanity and science : journal of the Faculty of Health and Welfare
13
1
開始ページ
1
終了ページ
9
出版年月日
2013-03
出版者
県立広島大学
ISSN
1346-3217
NCID
AA12121256
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
ソートキー
03
区分
pu-hiroshima