<報告>聴覚に障害を持つ生徒への英語教育の状況について : 英語授業の現地調査と聾(ろう)学校中学部へのアンケートより

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/metadata/3372
ファイル
タイトル
<報告>聴覚に障害を持つ生徒への英語教育の状況について : 英語授業の現地調査と聾(ろう)学校中学部へのアンケートより
別タイトル
<Report>A Study of English Language Education for Hearing-impaired Pupils : Through Visiting English Classes and Questionnaires to Deaf Junior High Schools
著者
氏名 田邊 達雄
ヨミ タナベ タツオ
別名 TANABE Tatsuo
氏名 相楽 多恵子
ヨミ サガラ タエコ
別名 SAGARA Taeko
キーワード
英語教育
聴覚障害
手話
キュードスピーチ
指文字
English language education
hearing impaired
sign language
cued speech
finger spelling
抄録

聴覚に障害のある生徒に英語はどのように教えられているか,について実際の英語の授業の観察と全国のろう学校中学部へのアンケートで実情把握とした。授業観察は聴覚障害関係学科が置かれている大学と中学校難聴学級の二つの状況を観察することができた。大学での授業方法が中学校の授業には,例えば,ライティングの指導や英文読解など主に視覚を利用する授業が主流を占めていることなどが参考になると考えられる。また,アンケートについては,3分の1をわずかに上回る回収率ではあったが,全国にわたって回答が得られた。この中では,聴覚障害のある生徒に対する教員の姿勢,授業のあり方などが数字の上で明確に示された。また,ALTの制度がまだ徹底していないことも分かった。本研究ではこのように,単に英語の授業形態や方法にとどまらず,今後の聴覚障害のある生徒に対する英語教育など,広く教育行政までも検討する必要に及ぶことを示唆するものになった。

This study investigated how hard-of-hearing students are taught English in Japan by observing classes and by administering a questionnaire to junior high schools for the deaf throughout the country. The observation was conducted of two classes at different schools. One was an English lesson for hearing impaired students at a college, while the other was a lesson at a junior high school for the deaf. The observational results suggest that junior high school education could benefit from some of the methods used at college, in particular with regard to reading and writing. Questionnaire data was obtained from more than one-third of all schools for the deaf in Japan. The responses described methods of teaching and teacher interaction with students. The responses also demonstrated that the ALT (Assistant Language Teacher) system has not developed substantially in schools for the deaf. By way of conclusion, it is suggested that improvements in English teaching need to be considered against the background of improvements to the overall educational system for the hearing impaired.

内容記述

国立情報学研究所で電子化

掲載雑誌名
広島県立保健福祉大学誌人間と科学 = Journal of Hiroshima Prefectural College of Health Sciences, humanity and science
3
1
開始ページ
83
終了ページ
93
出版年月日
2003-03
出版者
広島県立保健福祉大学
ISSN
1346-3217
NCID
AA11568026
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
ソートキー
12
旧URI
区分
pu-hiroshima