<原著>コ・メディカルのための倫理教育の現状

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/metadata/3466
ファイル
タイトル
<原著>コ・メディカルのための倫理教育の現状
別タイトル
<ORIGINAL ARTICLES>Ethics education for allied-health professionals
著者
氏名 岡本 珠代
ヨミ オカモト タマヨ
別名 OKAMOTO Tamayo
氏名 吉川 ひろみ
ヨミ ヨシカワ ヒロミ
別名 YOSHIKAWA Hiromi
氏名 清水 ミシェル アイズマン
ヨミ シミズ ミシェル アイズマン
別名 SHIMIZU Michele Eisemann
氏名 吉畑 博代
ヨミ ヨシハタ ヒロヨ
別名 YOSHIHATA Hiroyo
氏名 森田 愛子
ヨミ モリタ アイコ
別名 MORITA Aiko
氏名 竹中 和子
ヨミ タケナカ カズコ
別名 TAKENAKA Kazuko
氏名 住吉 史子
ヨミ スミヨシ フミコ
別名 SUMIYOSI Fumiko
氏名 古山 千佳子
ヨミ コヤマ チカコ
別名 KOYAMA Chikako
キーワード
倫理教育
看護
理学療法
作業療法
言語聴覚療法
ethics education
nursing
physical therapy
occupational therapy
speech therapy
抄録

看護, 理学療法, 作業療法, 言語聴覚療法の教育課程における医療倫理教育について郵送調査を行った。看護44,理学療法12,作業療法12,言語聴覚療法6課程からの回答を分析した。調査内容は, 医療倫理関連科目, 教育方法, 教育内容, チーム医療従事者のための倫理教育への意見とした。調査の結果, 教育課程における医療倫理関連科目は増加しているものの, 体系的な医療倫理教育の欠如が明らかになった。本研究により, 将来の医療・保健・福祉のチームメンバーとなる専門職教育における医療倫理教育の重要性が確認できた。

A mail survey was conducted early this year on ethics education given for future allied-health professionals in Japan. Forty-six nursing programs, 12 physical therapy programs, 12 occupational therapy programs, 6 speech therapy programs out of 163 programs responded to our survey on how ethics education was perceived and administered for those who would most likely work in a multi-disciplinary collaborative arrangement. The analysis of the survey results suggests that, despite an increasing number of courses in ethics, there still lacks a felt need for a comprehensive and systematic course design for teamwork ethics in health care education.

内容記述

国立情報学研究所で電子化

掲載雑誌名
広島県立保健福祉短期大学紀要
2
1
開始ページ
45
終了ページ
51
出版年月日
1997-03
出版者
広島県立保健福祉短期大学
ISSN
1342-0070
NCID
AA11318754
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
ソートキー
08
旧URI
区分
pu-hiroshima