就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/metadata/9126
ファイル
タイトル
就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討
別タイトル
Behavioral characteristics of preschool children with special needs
著者
氏名 玉井 ふみ
ヨミ タマイ フミ
別名 TAMAI Fumi
氏名 堀江 真由美
ヨミ ホリエ マユミ
別名 HORIE Mayumi
氏名 寺脇 希
ヨミ テラワキ ノゾミ
別名 TERAWAKI Nozomi
氏名 村松 文美
ヨミ ムラマツ アヤミ
別名 MURAMATSU Ayami
キーワード
就学前
気になる子ども
行動特性
発達質問紙
SDQ
preschoolers
children with special needs
behavioral characteristics
developmental questionnaire
抄録

保育士の視点から発達の気になる就学前児の行動特性を明らかにすることを目的に,就学前の子どもを対象として開発した発達質問紙の「行動2」,気になる子どもに関する自由記述,「子どもの強さと困難さアンケート(SDQ)」について検討した。なお,「行動2」は不注意,多動・衝動性,柔軟性の乏しさ,興味の偏りなど発達障害にみられる行動特性を示す項目で構成されている。SDQ による評価では,保育士が「気になる子ども」53名のうち50名が少なくとも1つ以上のサブカテゴリーで支援の必要性がHigh Needであり,とくに「行為面」,「多動・不注意」,「向社会性」に支援の必要性が高い子どもが多かった。「気になる子ども」と対照群の子どもの「行動2」の項目の出現率を比較すると,8項目中6項目で「気になる子ども」の方が高かった。多動・不注意を含む行動の問題や社会性の問題が保育上の課題として捉えられる傾向が示唆された。

The purpose of this study is to investigate the behavioral characteristics of preschool children with special needs from the point of view of nursery school teachers. The children were assessed with a developmental questionnaire using a checklist of behavioral problems, such as attention defi cit, hyperactivity, in 5 to 6-year-old children. In addition, nursery school teachers were asked to describe behaviors which they pay attention to when observing behaviors of children. Behavioral screening was administered to children with special needs using the Strengths and Difficulties Questionnaire. Fifty children among fifty three children had high need in at least one subscale in SDQ. High scores derived from conduct problems, hyperactivity/inattention, prosocial behavior. It was suggested that special needs were related to behavioral problems and social skills.

内容記述

報告

Reports

掲載雑誌名
人間と科学 : 県立広島大学保健福祉学部誌 = Humanity and science : journal of the Faculty of Health and Welfare
11
1
開始ページ
103
終了ページ
112
出版年月日
2011-03
出版者
県立広島大学
ISSN
1346-3217
NCID
AA12121256
本文言語
日本語
資料タイプ
紀要論文
著者版フラグ
出版社版
ソートキー
13
旧URI
区分
pu-hiroshima