<原著>運動失調症に対する上肢協調運動機能の定量的評価 : 筆記具を用いた簡易検査法の検討

URI http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/metadata/3527
File
Title
<原著>運動失調症に対する上肢協調運動機能の定量的評価 : 筆記具を用いた簡易検査法の検討
Title Alternative
<ORIGINAL ARTICLES>Quantitative evaluation on hand coordination for patients with ataxia : Simple hand coordination tests with a pen
Author
氏名 宮口 英樹
ヨミ ミヤグチ ヒデキ
別名 MIYAGUCHI Hideki
氏名 塚原 正志
ヨミ ツカハラ マサシ
別名 TSUKAHARA Masashi
氏名 酒井 浩
ヨミ サカイ ヒロシ
別名 SAKAI Hiroshi
氏名 山形 力生
ヨミ ヤマガタ リキオ
別名 YAMAGATA Rikio
Subject
協調運動機能
上肢
定量的評価
書字
hand coordination
upper limbs
quantitative measuremennt
writting
Abstract

運動失調症患者5名に対し, 筆記具を用いた簡易な上肢の協調運動機能の検査法について検討した。テストは線引きテストおよび文字テストの縦書きと横書きから構成され, 線引きテストでは, 基線とのずれを面積値で判定した。また同時に, 簡易上肢機能検査を行い, 線引きテストおよび文字テストとの関係を検討した。その結果, 線引きテストの垂直方向で簡易上肢機能検査との有意な相関が見られた。面積値の測定にスキャナを用い, 上肢の協調運動機能を客観的に簡易に測定する検査法は, 一定の意義があることが示された。

Hand coordination in two simple writing tests (drawing test and writing character test) for 5 patients with ataxia were investigated in this study. Two simple tests included writing vertically and laterally tasks. To evaluate drawing performance, we used computer scana that enable to measure an area btween model line and drawing line which patients drew. And, the relation between result of two simple tests and STEF (Simpe Test for Evaluating Hand Function) was examined. The results showed a significant relationship between drawing on vertically task and STEF. It was important to measure hand coordination using computer scana in order to show on easily and objectively.

Description

国立情報学研究所で電子化

Journal Title
広島県立保健福祉短期大学紀要
Volume
4
Issue
2
Spage
23
Epage
27
Published Date
1999-05
Publisher
広島県立保健福祉短期大学
ISSN
1342-0070
NCID
AA11318754
Language
jpn
NIIType
Departmental Bulletin Paper
Text Version
出版社版
Sort Key
06
Old URI
Set
pu-hiroshima